マイナンバーカード 電子証明書の有効期限は大丈夫?
2020年からのマイナポイント事業の際にマイナンバーカードを作成された方の多くが、
今年2025年に電子証明書の有効期限(5年)を迎える時期となっています。
■ 電子証明書の有効期限とは?
(厚生労働省リーフレットより)
■ 電子証明書の期限が切れるとどうなる?
1.オンライン手続きが利用できなくなる
・マイナポータルへのログイン
・e-Tax(電子確定申告)
・各種行政手続き(コンビニでの住民票の写しの取得など)
・金融機関でのオンライン口座開設やローン申請など
2.マイナ保険証としての利用ができなくなる
3.スマートフォン搭載の電子証明書も連動して失効する
■ 電子証明書の更新方法
有効期限の2~3カ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。
マイナンバーカードと有効期限通知書を持参して、
お住いの市区町村窓口での更新手続きとなります。
※電子証明書の更新と再発行の手続はオンラインではできません。
電子で確定申告をしようと思ったときに電子証明の期限切れで申告が間に合わない!
とならないよう、お気を付けください。
快晴の中、今年も飯田では焼來肉 ロックフェスが開催されました!