株式会社経理代行・成迫会計グループ

  • Tel.0263-38-7300
  • mail.お問い合わせ
  • お客様窓口:松本市・長野市・飯田市

新着情報

【お知らせ】電子帳簿保存 結局みんなどうしてる?

電子帳簿保存の義務化から半年、関連サービスも整いつつあり、

保存サービスの導入を検討されるお客様が増えてきたように思います。

  

強制ではない「スキャナ保存」(紙の領収書などをスキャンして保存)については

現状、紙のものはそのまま紙で保存されているお客様ががほとんどです。

  

一方、義務である「電子取引」(メールやwebから入手した請求書など)の保存方法は、

大きく以下の3つパターンで検討されていることが多いです。

   

1)会計ソフトの付帯サービスを使う

 例)MF、freee、弥生会計、TKCなどが提供するデータ保存サービス

 <メリット>会計ソフトとの連携機能を使った業務フローの確立がしやすい

 <デメリット>会計ソフトの変更がしにくい。別料金のところが多い。

 

2)クラウドストレージサービスを利用する 

 例)ドロップボックス、BOX、ジョブカン など  

 <メリット>会計ソフトに関係なく自由に使える。汎用性がある。

 <デメリット>会計処理と保存が別業務になる。料金がかかる。

 

3)PCのハードディスク または USBに保存する

 <メリット>利用料金がかからない

 <デメリット>バックアップを自己管理で行う必要がある

 

取引の量、使用する会計ソフト、料金、関わる担当者など、

いろいろな面からの検討することお勧めします。

4105048_s.jpg

諏訪湖の花火 もう何年も行ってないなぁ

【スタッフブログ】夏を乗り切る

梅雨もまだ明けないのに気温が30℃を超える日が続いていますね。

朝晩も涼しくなる気配が少しもなく、エアコンが手放せないほどです。

「熱中症」ときくと、昼間の炎天下で起きることだと想像してしまいますが、

なんと夜中でも熱中症になるリスクはあるようです。

しっかりした睡眠、食事を心がけてこの夏を乗り切りたいものです。

 

南信州名物の五平餅です。くるみ味噌がとても美味しかったです。

20240715-1.jpg

【スタッフブログ】調べる力

ChatGPTが出てきたと思ったら、最近はCopilot(コパイロットと読むらしい)

というMicrosoftの生成AIが便利でよく使うようになりました。

GoogleやYahoo!検索と同じ操作で、こんなことしたい、を入力すると

答えを教えてくれます。

 

私がよく使うのは記憶からどんどん消えていくExcelの関数やマクロ。

 

例えば「Excel関数 文字を結合する」と入力すると、

①「&」 ②CONCATENATE ③CONCAT の3パターンの関数と

その使用例を教えてくれます。

 

マクロの場合「Excelマクロ ファイルに名前をつけて保存するには?」と

入力すると、すぐにサンプルマクロを作ってくれます。

サンプルプログラムが出てくるのがすごく便利。

 

忘れないことはなかなか難しいので、せめて調べる力を身に着けていかないと、と

思っています。

1714887228234.jpg

GWに開催される、佐久のバルーンフェスティバル 夜の部。

【スタッフブログ】雨も楽しい

20240615.jpeg

我が家では1年ほど前から、

保育園に行く前のお散歩が日課となっています。

雨の日は中止かと思いきや、子供は傘と長靴が大好き。

晴れの日よりも上機嫌でお散歩へ出かけます。

 

これから梅雨入り、母はできるだけ洗濯物を増やして欲しくはないのですが、、、

楽しそうなのでよしとします!

 

梅雨が明けたらいよいよ夏本番。

プールに花火にお祭りに、そして何より冷たい生ビールで夏を満喫しようと思います!

【お知らせ】源泉所得税の納付をお忘れなく

6月になり、定額減税が始まりましたが、

7月には「源泉所得税の納期の特例(納特)」の納付期限があります。

 

源泉所得税の納付期限は、原則、支払月の翌月10日ですが、

従業員が常時10人未満のような小規模の会社の場合、

税務署に届出をすることで、半年に一度まとめて納付することができます。

1月~6月→7/10納付期限

7月~12月→1/20納付期限

対象となる源泉所得税は、以下になります。

・給与

・賞与

・退職金

・税理士等の士業への報酬 

納付期限を過ぎてしまうと、

延滞税と不納付加算税がかかる場合がありますので、

早めに納付の準備をしましょう。

 

お花がきれいな季節になってきて、

事務所の花壇にも大家さんが育てている花たちがきれいに咲いていまいた。

20240615お知らせ-1.jpg20240615お知らせ-2.jpg

【スタッフブログ】忙しい6月

20240601-1.jpg.jpeg

6月は、住民税の切り替えに、定額減税の月次処理、給与計算の事前準備が

たくさんですね。

 

そんな中、私用で連休をいただくことになりました。

工程化チームのおかげで記帳作業は前倒しで終わらせることができましたし、

納期的に難しい仕事は「私できるよ!」と変わってくれる、

頼もしい仲間たちに感謝です。

   

さて、家の畑では夏野菜がぐんぐん成長中。

今年の初きゅうりは、小学5年生の娘が得意の「やみつききゅうり」にしてくれました。

20240601-2.jpg.jpeg

【お知らせ】2024年夏季賞与 予測まとめ

今年の夏の賞与予測は、好調な企業業績・物価高への配慮・人手不足の深刻化に加え、

前年を大きく上回る春闘の賃上げ率を背景に、高い増加率となりました。

【スタッフブログ】5月5日

20240515.jpg

5月5日は端午の節句、こどもの日でした。

この2つは意味が違っているそうで、

端午の節句は、男の子の健やかな成長と健康を願うための日で、

古くから日本に伝わる大切な行事。

こどもの日とはこどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、

母に感謝するという日だそうです。

 

先日、我が家でも兜を飾りました。

今まで半ば無理矢理被されていた兜を、

4回目の今年は息子が自ら「被りたい!」と志願し頭に乗せている姿を見て

とても成長を感じました。

徳川家康のようにとまでは言わないですが、

元気に逞しく成長していってくれると良いなと思います。

【スタッフブログ】飯田事務所 歓迎会

20240501-1.JPG

先日、歓迎会がありました。

長い間飲み会ができませんでしたが、

新しく仲間になってくれたみんなと、

マスクを外して、思い切り食べて、飲んで、おしゃべりして(笑)

普段仕事をしているだけでは知らなかった

みんなの愉快なところをたくさん知ることができ、

とてもよい機会になりました!

 

話は変わりますが、

何年か先、飯田にリニアの駅ができます。

レゴで作った飯田駅(構想)が飾られていたので、思わず"パシャリ"

20240501-3.jpg

【お知らせ】6月から月次の定額減税が始まります

6月から月次の定額減税が始まります。

この減税は6月1日現在の情報を基に、6月以降支払われる最初の給与

または賞与の所得税から控除を行います。

対象となる人とならない人が発生するので事前に対象者を確認しておきましょう。

出産や就職等で扶養親族情報に変化がある場合もありますのでご注意ください。

 

月次の定額減税の方法

( 対象者本人 + 減税対象の同一生計配偶者 + 減税対象の扶養親族の数 )×3万円 

6月1日以降最初に支給される給与又は賞与の源泉徴収税額から控除します。

6月で控除しきれなかった場合には7月8月・・・と、令和6年中に支払う給与(賞与)の

源泉徴収税額から減税額に達するまで控除していきます。

 

対象者の確認 

それぞれについて以下の要件を全て満たしている人が月次定額減税の対象者です。

☆☆☆のついている対象者は通常の給与計算では控除の対象者になっていないため

モレがないか特に確認が必要です。

 
 
【本人】月次の定額減税では本人の所得要件はありません

 ・6月1日に在職している

 ・源泉徴収税額表の甲欄適用者

 ・居住者

【同一生計配偶者】

 ・合計所得が48万円以下

  (本人所得が900万円を超えていても該当します ☆☆☆ )

 ・居住者

【扶養親族】(16歳未満の扶養親族も含みます ☆☆☆)

 ・合計所得が48万円以下

 ・居住者である

    

6月と年末での対象が違ったら?

6月2日以降に入社した人や月次減税開始後に扶養の異動があった場合等は年末調整にて

精算されます。
 

減税額の管理など事務負担も増えます。少しでもスムーズに進められるように準備を

しておきたいですね。

   

東京で桜が満開の頃、穂高連峰はまだ雪の世界です。

20240415おしらせ写真.jpg

 

1

pagetop