株式会社経理代行・成迫会計グループ

  • Tel.0263-38-7300
  • mail.お問い合わせ
  • お客様窓口:松本市・長野市・飯田市

news

7月は算定基礎届の提出時期です

7月に行う大事な手続きのひとつに、「算定基礎届(定時決定)」の提出があります。

 

■ 算定基礎届とは?

「算定基礎届」とは、健康保険と厚生年金保険の保険料額(標準報酬月額)を

毎年見直すための届出です。

提出先は「日本年金機構」または加入している「健康保険組合」で、

会社が4月・5月・6月の給与データをもとに、社員一人ひとりの平均報酬額を報告

します。このデータをもとに、9月から翌年8月までの社会保険料が決定されます。

 

■ 提出時期と対象者

提出期間:毎年7月1日~7月10日

対象者:7月1日現在のすべての被保険者

 

■ 標準報酬月額とは?

標準報酬月額とは、給与(基本給・手当など)の平均額を「報酬月額表」に

あてはめた等級のことです。

例:平均給与が25万円 ⇒ 標準報酬月額26万円の等級に該当

この等級に応じて、健康保険料や厚生年金の金額が決まります。

 

算定基礎届は毎年の定例業務です。

もしミスがあると、社員のみなさんの保険料が多すぎたり少なすぎたりしてしまう

ことも。だからこそ、しっかり確認して、正しく提出することがとても大事です。

20250615お知らせ写真.jpg

お知らせ一覧を見る

pagetop